やっぱり
ラスクまで?
コンビ二
2010年11月10日
特に、スウィーツは、どこのコンビ二も力を入れていて、安くて美味しいかなり完成度の高いお菓子ばかりがそろってきている。
洋菓子店や和菓子屋さんの危機?
セブンイレブンの極上シュー、マジ美味しい。
パティシエの菓子店に負けてないし、値段が安い、納得、満足です。
Posted by ケーキ at
10:47
│Comments(0)
アレルギー
2010年11月09日
子供の頃、卵・乳製品アレルギーだったので、洋菓子というものを食べた記憶がない。
成長に伴い体質が改善されて、いろいろ食べれるようになってから、ケーキとか食べるようになったので
スウィーツに関しては遅咲きだけど、旨いものはよくわかります。
最近は、お菓子もブランド志向が強すぎて、老舗や伝統の味を忘れている人や知らない人が多いと思います。
成長に伴い体質が改善されて、いろいろ食べれるようになってから、ケーキとか食べるようになったので
スウィーツに関しては遅咲きだけど、旨いものはよくわかります。
最近は、お菓子もブランド志向が強すぎて、老舗や伝統の味を忘れている人や知らない人が多いと思います。
Posted by ケーキ at
10:31
│Comments(0)
ニューオータニのホットケーキ
2010年10月08日
ホテルニューオータニのホットケーキミックス、まじ美味しい。
特別高いわけでもないのですが、そこらのホットケーキミックスよりはるかにレベル高し。
ケーキシロップもついてくる。
お菓子作りはしないけど、唯一作るケーキと名のつくものです。
あと、冷凍でチンするタイプ、たまに食べるけど、喫茶店はもちろん冷凍だね。味が一緒
特別高いわけでもないのですが、そこらのホットケーキミックスよりはるかにレベル高し。
ケーキシロップもついてくる。
お菓子作りはしないけど、唯一作るケーキと名のつくものです。
あと、冷凍でチンするタイプ、たまに食べるけど、喫茶店はもちろん冷凍だね。味が一緒
Posted by ケーキ at
00:03
│Comments(0)
コンビニの
2010年09月14日
夏になると品揃えも変わってくるが、コンビニのなかでは充実度はファミリーマートがダントツかな。
セブンイレブンは、オリジナリティを重視しすぎて最近は和菓子がメイン。
いまいち、購買意欲そそられない。
ファミマは、かゆいところに手が届く感じの商品が多い。アイス部門も好みです。
セブンイレブンは、オリジナリティを重視しすぎて最近は和菓子がメイン。
いまいち、購買意欲そそられない。
ファミマは、かゆいところに手が届く感じの商品が多い。アイス部門も好みです。
Posted by ケーキ at
16:42
│Comments(0)
おみやげ
2010年09月05日
友人宅とかの手土産って、昔はケーキを買っていくことが多かったような気がするが、最近のケーキは
高いから気軽にお土産にできない。
ケーキは数がないと、けち臭く思われるし、かといって高いものを少し買っていったところでもらう側次第で
価値がわかってもらえず、ありがたがられない場合がある。
なので、箱入り焼き菓子などがお手軽なんだよね。でもそれも、内容がどの菓子店もワンパターンだから
美味しいもの、珍しいものって選んでいくのももたいへん。
高いから気軽にお土産にできない。
ケーキは数がないと、けち臭く思われるし、かといって高いものを少し買っていったところでもらう側次第で
価値がわかってもらえず、ありがたがられない場合がある。
なので、箱入り焼き菓子などがお手軽なんだよね。でもそれも、内容がどの菓子店もワンパターンだから
美味しいもの、珍しいものって選んでいくのももたいへん。
Posted by ケーキ at
16:00
│Comments(0)